2012年12月30日日曜日

iterm2で画面分割


iTerm2は、複数のセッションを複数の"ぺイン(窓枠)"にcmd+dやcmd+shift+dで分割表示する事ができます。ペイン間の移動は下記のショートカットになります。
  • cmd+opt+←:左のペインに移動
  • cmd+opt+→:左のペインに移動
  • cmd+opt+↑:上のペインに移動
  • cmd+opt+↓:下のペインに移動
  • cmd+[:前ペインに移動
  • cmd+]:次ペインに移動
ウィンドウを閉じるのは exit

2012年12月17日月曜日

メモ


{
"color_scheme": "Packages/RailsCasts Colour Scheme/RailsCastsColorScheme.tmTheme",
"theme": "Soda Dark.sublime-theme",
"font_face": "Monaco",
"font_size": 14.0,
// 改行でのフォーマットをしない(日本語変換の確定のため) for Emmet
"disable_formatted_linebreak": true,
"disable_tab_abbreviations": true
}

2012年12月14日金曜日

Sublime Text 2 Dropbox 同期 Script


Sublime Text 2 のパッケージを Dropbox において置く事で

例えば、仕事場で同期させた設定で家で使えるようにする

スクリプトを書いた。

githubのURL

git clone して使ってください。

git clone git@github.com:yanap/tools.git

git clone https://github.com/yanap/tools.git

./sublime-packages-sync-to-dropbox.sh

いけてないのは、ローカルからDropboxにパッケージをコピーするときに

いっぱいあると重い

2012年12月9日日曜日

sublime text2でコメント内で日本語入力ができなくなった

おかしいなと思ってたけど

// 改行でのフォーマットをしない(日本語変換の確定のため) for Emmet
"disable_formatted_linebreak": true

Emmetの設定やけど、これで、DocBlockr入れてても、コメント内で日本語うてる

と思ったけど

// ああああ
はいけるけど

/**
 * ああああ 
 */
は無理だわ。

2012年12月4日火曜日

mac キーリピート

システム環境設定 → キーボード


キーリピートの速さ 現在の設定を表示

defaults read NSGlobalDomain KeyRepeat 

キーリピート開始までの早さ 現在の設定を表示

defaults read NSGlobalDomain InitialKeyRepeat
キーリピートの速さ 1 に設定する(小さい程速い)

defaults write NSGlobalDomain KeyRepeat -int 1
キーリピート開始までの早さ 10 に設定する(小さい程早い)

defaults write NSGlobalDomain InitialKeyRepeat -int 10
キーリピート入力認識までの時間

git 補完 設定 (bash)

git 補完

やっと、gitのコマンドをうつときにターミナル(bash)で補完するするように設定した。

まず

home brew が使える前提で gitが入ってる前提で 使ってるPCがMacっていう前提で

brew install bash-completion

 /etc/bashrc に下記を追加
 # bash_completion                                                                                                                    
 BASH_COMPLETION=/usr/local/etc/bash_completion                                                                                                                  
 BASH_COMPLETION_DIR=/usr/local/etc/bash_completion.d                                                                                                                
 BASH_COMPLETION_COMPAT_DIR=/usr/local/etc/bash_completion.d                                                                                                                  
 if [ -f /usr/local/etc/bash_completion ]; then                                                                                                            
     . /usr/local/etc/bash_completion                                                                                                             
 fi
https://github.com/yanap/dotfiles/blob/master/.bashrc

git-completion.bashがなかった時


とってきて

sublime text2 設定

sublime text 2 設定


http://www.sublimetext.com/

package


package control を設定してsublime text2上で色々なパッケージをインストールできるようにする。

http://wbond.net/sublime_packages/package_control/installation

view -> show console



import urllib2,os; pf='Package Control.sublime-package'; ipp=sublime.installed_packages_path(); os.makedirs(ipp) if not os.path.exists(ipp) else None; urllib2.install_opener(urllib2.build_opener(urllib2.ProxyHandler())); open(os.path.join(ipp,pf),'wb').write(urllib2.urlopen('http://sublime.wbond.net/'+pf.replace(' ','%20')).read()); print 'Please restart Sublime Text to finish installation'

をあれする。
http://wbond.net/sublime_packages/package_control/usage

そして、sublime text2を再起動する

そしたら、⌘+Shift+Pしてinstallを小窓に入力したら、パッケージインストール画面にいける。

short cut

Command PalletCommand + Shift + p
画面分割Command + alt + 1〜4
project内検索Command + P
ファイル内検索Command + F
regexCommand + alt + F で置換
フォルダを指定して search and regexCommand + Shift + F
タブ追加Command + t
タブ移動Command + alt + <- or ->
function searchCommand + R

不可視文字

デフォルトだと選択すると見えるようになる
常に見たいときは下記を設定する
 "draw_white_space": "all" 

文字コード

文字コードはデフォルト utf-8 だったので、変えなくていいはず

キーバインドをvimに

 "ignored_packages": []

DropBoxで同期しよう

※主にこれのために書いた

http://wheels.onebuttonapps.net/2012/04/use-dropbox-to-store-your-sublime-text-2-settings/


On OS X (Mac)

  1. First close Sublime Text 2
  2. In your Dropbox folder (usually it’s at “~/Dropbox/"), add a folder called “Sublime Text 2"
  3. Go to your Sublime Text 2 settings (this is usually at “~/Library/Application\ Support/Sublime\ Text\ 2/")
  4. Copy the following 3 folders into “~/Dropbox/Sublime\ Text\ 2/ "
    • "Installed Packages"
    • "Packages"
    • "Pristine Packages"
  5. Rename the 3 original folders in “~/Library/Application\ Support/Sublime\ Text\ 2/" or delete them.
  6. Next go back to Terminal
  7. From the command line type “cd ~/Library/Application\ Support/Sublime\ Text\ 2/" 
  8. "ln -s ~/Dropbox/Sublime\ Text\ 2/Installed\ Packages ./Installed\ Packages"
  9. "ln -s ~/Dropbox/Sublime\ Text\ 2/Packages ./Packages"
  10. "ln -s ~/Dropbox/Sublime\ Text\ 2/Pristine\ Packages ./Pristine\ Packages"
Start Sublime Text 2 and you’ll be linked to Dropbox.
On your other devices do
  • "mv ~/Library/Application\ Support/Sublime\ Text\ 2/Packages/User /tmp"
  • "ln -s ~/Dropbox/Sublime\ Text\ 2/Packages/User ~/Library/Application\ Support/Sublime\ Text\ 2/Packages/User"

要は終了してシンボリックリンク貼って起動して同期させるだけですわ。

Quit
  1. cd ~/Library/Application\ Support/Sublime\ Text\ 2/
  2. rm -rf Installed\ Packages Packages Pristine\ Packages
  3. ln -s ~/Dropbox/Sublime\ Text\ 2/Installed\ Packages ./Installed\ Packages
  4. ln -s ~/Dropbox/Sublime\ Text\ 2/Packages ./Packages
  5. ln -s ~/Dropbox/Sublime\ Text\ 2/Pristine\ Packages ./Pristine\ Packages
Start

1. git@github.com:yanap/tools.git

2. ./sublime-packages-sync-to-dropbox.sh

で、できるshellを書いた。

https://github.com/yanap/tools